最後の抗がん剤を点滴してから約2ヶ月。
毛がもりもり生えてきましたよー!
(下の方に坊主頭の写真を掲載してますが、苦手な方はここで引き返してくださいね)
最も長いところで5mmくらいになりました。
一気にではなく、徐々に生え始めているので、まだまばらですが。
発毛した順番は、頭髪 → 眉毛 → ワキ・陰毛(いわゆるVIO) → 脚・腕 → まつげ、だった気がします。
概ね抜けた順番と同じでしょうか。見た目のインパクトが大きいところが先に抜けたように感じていただけで、もしかすると実際は違うかもしれませんが。
実は、わたしはもともと、脚・腕と、ワキ、VIOの一部をレーザー脱毛していました。
脚・腕・ワキは8割程度、VIOの1部を5割程度脱毛していたので、副作用の脱毛前から、そんなに毛が無かったという状態です。
「副作用が終わって発毛するとき、もしかして脱毛した場所も生えてくるのか…?」なんてことを考えつつも、誰にも聞けずにいました。まあ、レーザー脱毛は毛根ごと殺しているはずなので、基本的には生えてこないはずなんですけど。
で、今のところは、レーザー脱毛していたところは生えてきていない状態です。このまま良い感じに生えないでくれると良いなあ。また経過をお伝えします。
最後に坊主頭の記録写真。
眉毛は書いてますが、もともと濃いこともあって、書かなくても大丈夫なくらい生えてきました。まつげはまだ短いのでつけまが欠かせません。
がん患者っぽい頭部から、ふつうの坊主に近づいてきました。